財源研究室は政党中立で反緊縮/積極財政/経世済民の論者・政治家・団体・個人を支援する取り組みを行っております。
- 現在の第4版までのチラシ発行部数 12万枚(うち10万枚配送完了 2021年2月4日時点)
団体というより、国の財源や財政をテーマにしたプロジェクト、プラットホーム、緩やかな繋がりといったイメージが正確です。拡散戦略上、組織の在り方も従来型に囚われず模索しています。
- *技術的にはインターネットの活用によって従来の組織に囚われない形を追求出来ています。
非営利で行っており、有難くもカンパ頂いた場合は カンパ履歴へ記載します。
- *カンパだけでの申し出は受け付けておりません。チラシ等ご使用頂いた後、対応含め満足して頂いた場合のみお願いします。また支援する団体・政党への寄付の優先を希望します。
⇒公開でのカンパ受け付けをして欲しい等の要望複数あり、腰痛革命様を中心としたわいわい会議にてカンパ・配送の委託をする方向で話し合いを進めております。
チラシ使用や連携・アレンジをしてくれる個人様、団体様随時受け付けております。
ご検討宜しくお願い致します。
沿革
2020年8月 財源研究室を立ち上げ
財源チラシ初版を公開 発行部数:2万枚
2020年9月 財源チラシ第2版を公開 発行部数:4.8万枚(うちポスティング用 2万枚)
- *2020年10月の衆院選を想定して多めに用意
2020年10月 消費税チラシと連携→消費税チラシ詳細
2020年11月 無関心層向けへの呼びかけ音源公開→音源詳細
財源チラシ第3版を公開 発行部数:2.5万枚(プランA 1.4万枚、プランB 1.1万枚)
2020年12月 初心者向けの経済用語集公開→用語集詳細
2021年1月 経世済民猫連合リンク集公開→猫リンク集詳細
財源チラシ第4版を公開 発行部数:2.7万枚(プランA 1.6万枚、プランB 1.1万枚)