売り子モモのC101コミケレポート【旧・財研サブカル分室】

C101コミケレポート【財源サブカル分室】モモ

  • (追記)コミケ当時は財源研究室として活動をしていました。

「シン・財源はあなたです。」の中身は

ほんまに熱い

愛に溢れてる

再販はないからもう、お手に届かないかもしれないんやけど

でも…

「シン・財源はあなたです。」その言葉だけでも届けたい

 

 

コミケまでというのも2022年7月から始まっていたな~と財源研究室代表のレポートを読んで思いを馳せる。

【マンガ原稿を描く】

「コミケで合同誌を出すからモモさんもマンガ原稿出してください」という趣旨の依頼を受けて、「ハイ!喜んで〜」引き受けて マンガを描いて提出…

以前描いていたマンガをコマ割りのマンガの形にして制作しました。

以前はマンガのコマ割りが苦手に思っていて、1枚1枚の形でマンガを描いていました。それを今回コミケに出す原稿の形にするために いつも使っているアイビスペイントのアプリのコマ割りの機能を初めて使いました。使ってみたら、簡単だった…今まで できないと思っていたのはなんやったんやろう…

コミケに出すマンガも、代表から「モモさんはたくさん作品を描いてきたのだから、選んでください」と言われたけれど 何がいいのか自分ではワカランから、代表にセレクトしてもらいました。財源チラシのマンガなんて、自分で描いてたのを忘れていたくらいで、改めて自分で読むと 自分で「すばらしい…」となりました。さすが代表

あと、大ボリュームぶ厚い『負債論』の中の『物々交換の神話』をマンガ化したもの。これは読み語り動画の形にしたり、タテ読みスクロールの形のマンガにしていたものをコマ割りのマンガの形にしました。だんだん、コマ割りが楽しくなってくると同時に コマ割りってすげぇなぁと改めて、紙のマンガのすごさを感じました。

普段はタテ読みスクロールのマンガを延々と読んでいるので、タテ読みやとコマ割りが要らないんですよね。

そう、わたしは執筆陣の中の1人であっただけやのに…

9月に「コミケに当選したら売り子を」という話の流れになって「ハイハイやりまーす!喜んで~」と進み出て 売り子をすることになりました。

嬉しい!嬉しさのあまり…

まだコミケに当選しているのかどうか わからない時点でわたしはブッキングコムのアプリで東京の宿を手配していたのでした…(キャンセル無料のプランで予約すれば大丈夫と思って)

 

【東京の宿を予約する】

会場の東京ビッグサイトに電車一本で行ける駅から近いホテル!ということで りんかい線、ゆりかもめ線があるけれど、わたしは りんかい線 品川シーサイド駅のロワジールホテルを予約しました。

ロワジールホテル品川シーサイドは全室17階以上で海が見えてお部屋が21㎡…ということで いい感じのホテルだなと思いました。(東京でなかなか21㎡のお部屋がある手頃なホテルは少ないと思う。)

9月での予約は1室2名で 12月30日の宿泊料が11000円くらいでした。12月29日の宿泊料が8000円くらいで 29日、30日の2泊で19000円くらいでした。

これが…なんと…コミケ当選が判明した11月では宿泊料金は2倍に跳ね上がっていました…ロワジールホテル品川シーサイドは一泊20000円を超えていて2泊したら42000円とかになってました。おそろしい!こんな金額やと泊まれへんわ~

9月では1泊5000円くらいの宿泊料金だったチェックしていた他のホテルも、11月には1泊10000円になっていました。

全国旅行支援のキャンペーンが10月に始まったというのも影響あるかもしれません。旅行支援で割引になる金額の分が価格に上乗せされているとか?

【コミケに申し込んだ時点でホテルの予約を取っておくと良い。コミケに当選がわかってからでは宿泊料金が高くなっているかも】

 

【コスプレの準備をする】

そして財源サブカル分室の売り子の話し合いの場が作られて、やり取りをしているうちに…

12月 モモ、コスプレをする という案がサブカル分室の元さんから出て「ハイハイやりまーす!喜んで~」と盛り上がって

中華系通販のSHEINで緑のジャケットスーツ、緑のベレー帽、黄色のリボンを購入したのでした… (12月5日に注文して11日に届いたのかな6日くらいで届きました!)

コミケ未経験のわたしの中で「コミケというものはコスプレは不可欠に違いあるまい」という認識だったのですが、

実際はコスプレはコミケ会場の中のコスプレ会場に分けられていることがわかりました。だから、コスプレをしなければならない ということはありません。

コミケの売り子をするという話があったときから、コスプレのことは考えていたので(誤解している)、財源ガイドちゃんなりきる計画は渡りに船?でした。

その後、元さんからコミケのサークル入場券が届き、コミケに持って行くポスターやら 元さんの薄い本やらが届いて…値札などを表示するスタンドなどを用意して… 衣装も届き…

財源ガイドちゃんの財マークを手作りし…

荷造りをして、29日 前のりの前のりで東京へ出発です!

 

行きの新幹線の車窓から見えた富士山

【東京 親子旅 お墓参り】

ホテルは一室2名だったので1人で泊まるのはもったいないよなぁ、自分の3人の子どものうちの1人を連れて行こうと考え

1番下の中2女子が類い稀なる素晴らしい絵師なので…その子を連れて行きたかったけれど絵師は「陰キャだから人ごみには行きたくない!」と拒否。1番上のJKは「アルフィーの大坂城ライブが29日あるからムリ。行くなら友達と行きたい」とか言う。結局まん中の男子がお供になりました。

絵師の絵↑ 制作12時間

東京に着いたら、何をすることもないので、とりあえず お昼ごはん。新丸ビル5階の椿屋茶房でお昼にしました。すげぇ~お皿がロイヤルコペンハーゲンだよ、さすが東京は違う。

ゆっくりしてたら2時。

東京のお墓参りをすることになりました。父方の祖父のお墓が東京の一等地 青山霊園の中にある。祖父はエリート商社マンだったんだろう…わたしの祖父の記憶はわたしが5才くらいの時か夕食にトーストを食べている洋風な人…それくらいしかない

お墓を見たら 荒れ果てていた。雑草と言うより、雑木がニョキニョキと生えて茂っていた。墓地から1番近そうなコンビニへハサミやらカッター、雑巾、軍手を買いに求め…

コンビニに行く途中に バラバラになって打ち捨てられているほうきを発見し、剪定で打ち捨てられていた千両か万両の枝があり、頂戴する。掃き清め 拭き清め お墓は整えられました。ビールもお供えして満足して、ホテルへ向かいます。

 

【ロワジールホテル品川シーサイド】

すごいいい感じのホテルでした。品川シーサイド駅に直結してる。

エントランスやロビー、フロントもゆったりと美しい。お部屋の浴室は3点ユニットバスやし、設備はレトロな感じもするんやけど、壁紙とかは新しくリニューアルされていて綺麗。ユニットバスでも大きな浴槽でリラックス感ありました。

また買い物便利でコンビニもいくつもあるし、飲食店もいくつもあるのでテイクアウトに困らない。スーパーのイオンもあるし、100均一のCandoもある。めっちゃ便利。

りんかい線で品川シーサイド駅から国際展示場駅まで8分 

ホテルの窓から東京湾を望む

【東京タワー観光】

12月30日 東京2日目

行くところがないから、また墓参りしか思いつかなかったけれど、子どもが行ったことのない東京タワーに行ってみるのがいいかもしれない、と思って東京タワーに行くことにした。スカイツリーは5年前くらいに行ったから。

東京タワーには中学校の修学旅行で行った?と思うけど…行ったとしてもその時は団体バスだから、電車で大門駅から歩いて東京タワーに向かうのは初めてな気がする。

大門駅から歩くと 本当に大門 増上寺の門があることに驚いた。なるほどなぁ… 増上寺は徳川家の菩提寺。大門 増上寺のその向こうに 東京タワーがある。そのような位置関係を初めて知った。

やから増上寺を参拝すると、自動的に東京タワーを参拝してしまうことになるのではないかな?と思った。

増上寺だけではなく 増上寺を越えて進むと 公園があるんだけれど、その公園がなんだかパワースポット的な…神秘的な感じがする

徳川家は風水で江戸の街を作ったと言われているし、菩提寺の増上寺がある場所はパワースポットなんだと思う

そのパワースポットに建設された東京タワー

きっと何かしらの風水的な意図があるだろうな、と思った。東京タワーはスカイツリーに比べると、周りのビルに比べても低い感じがしたけれど それはそれで面白かった。展望台でいちご味とバニラのミックスのソフトクリームを食べた。紅白めでたい。

東京タワーに秋田県の村が出張に来ていて、かまくらを作ったり、甘酒を振る舞って下さっていて、甘酒をいただいた。おいしい。帰りには もう甘酒はなくなっていた。

帰りに気になった パワースポット的な公園に寄ると、若い男性が2人 参拝されていて 生卵をお供えされていて。卵のパックにはまだ2つ卵が残っていて「よかったらどうぞ」と勧められて わたしも卵を蛇の神様にお供えした。

東京タワーの展望台には神社もあったから、ほんとに東京タワーは神的な存在なんだろう

増上寺もすっかり初詣の準備がされていて、年末だけれど すっかり初詣の気分になった。

東京プリンスホテルの周りを通って別の駅、御成門駅に向かったんやけど、御成門 将軍が通る門が残っていたり…有章院(徳川家継)霊廟二天門があったり 増上寺の大門に続いて 門づいている。東京タワーの近くには門がいくつもある。

しかし東京プリンスホテルは 徳川家の霊廟の地にホテルを建設しちゃうとは…プリンスホテルグループも何か、風水的な意図を持っているかもしれない。

とりあえず御成門から日比谷まで行ってフルーツパーラーを探して、果樹園リーベル日比谷シャンテ店へ。子どもは苺パフェ、わたしはフルーツフレンチトースト。銀座まで歩いて 銀座のユニクロで服を買いました。銀座で買ったということが重要…ユニクロは安曇川にはないけれど堅田にはある。フルーツパーラーも安曇川の田舎にはないので都会の象徴。

そしてロワジールホテル品川シーサイドに帰る。2泊すると もう我が家に帰る的な感覚が生まれてくる。ホテル近くのCandoに寄って スケッチブックとマーカーを購入。明日のコミケに備えて

さぁ明日がいよいよ大晦日!コミケです!!

 

【サークル入場券での子ども同伴での入場】

最初子どもは午後入場券を購入して後から来てもらえばいいか!と思っていたのだけれど29日を待たずして28日にチケット完売…27日にはまだチケットがあったのに…

子どものメールアドレスで申し込んだ方がいいかもと思って、子どもに任せたのがあかんかった…(でも、子どもは「電車の乗り換えが不安だから、1人で行くのはムリ」と言ったので 一緒に行くしかなかった。)

教訓【チケットは29日を待たずして完売してしまうので早めに購入しておくこと】

子どもはアーリー入場のSekiさんと一緒に入場してもらおうと考えて(中学生以下の子どもは保護者と一緒に入場できると、コミケットアピールに記載されている)会ったこともないSekiさんに無茶振りのお願いをして快くOK頂いていたんやけど…

アーリー入場やと7:30から10:30まで3時間 初対面の人と子どもが2人で待っているというのも コミュニケーションがどやろう…と思って。わたしの子どもたちは全員社交的ではないというか むしろ遮交的…

サークル入場で子どもが同伴で入場できるのかどうかは、前日に代表が事務局に問い合わせてもわからず。コミケットアピールを読んでも書いてはなくて…

サークル入場で子どもと一緒に入場できる!という可能性に賭けてみよう!と決めました。関さんに待ち合わせキャンセルの連絡

7時にホテルを出て ホテルのフロントから家に送る荷物を送る手配、コンビニで朝ごはん昼ごはん的な食べ物 おにぎりやサンドイッチを買って

【出発駅近くのコンビニでおにぎりを買っておいたのは大正解だった。国際展示場駅近くのコンビニはすごい人だった】

品川シーサイド駅から国際展示場までは8分!めっちゃすぐに着きました。しかし… 

めっちゃ人人人 すごい。。。。。

 

サークル入場の列に並びます サークル入場券を持って子どもと一緒にサークル入場をしようとすると…

入口のスタッフさんに(案の定)止められました。

「わたしの子どもで中学生なんですが…」と伝えると

スタッフさん2人が「中学生以下だから入れる」という人と「それは一般入場の話で サークル入場は中学生は入れない。別の入口があるからそこから入って」と言われて

「別の入口?」と思って、スタッフさんが何名か待機しておられるところに行って また聞いてみますと

「入口のスタッフの裁量に任されていますから、入れないなら入れないでしょうし…別の入口はこの下にありますからご案内します。でも、入れなければごめんなさい」

ということで エスカレーターを降りた地下からの入口から入場にチャレンジです。

そこでスタッフさんに呼び止められましたが「わたしの子どもで、中学生です」ということを伝えると そのスタッフさんは別のスタッフさんに確認をとって

その別のスタッフさんは「住所などは記入されましたよね?」と確認されて、「はい!」と言いますと「じゃあOKです!」ということで

無事子どもといっしょに入場することができました!!神

【コミケはボランティアスタッフさんがそれぞれ独立裁量で成り立っていて上からの指示とかではなくて その場の担当のスタッフの裁量が大きいのだな】

と感じました。 よかった~ 入れた~

西ゲートからの入り口から入場したので、財源サブカル分室のある東会場までちょっと距離があったのではないかと思います。

めっちゃ広いし 人はいっぱいやし まるで空港のよう…

東館だけでも いくつも会場が並びます。目指すは 東ポ18a!!

ようやく東ポ18aに到着しました!代表がいました!

 

そこから設営準備です。

椅子を確保するために代表が頑張ってくれていた話は代表のレポートを読んでください☺️

設営の準備をしていると2時間とかあっという間で、8時半には到着できていたと思うけど10時半のオープンまで無我夢中…スケブも大活躍で 財源ガイドちゃんの絵を描いたりなんだり 貼り付けたり並べたり

子どもも「シン財源はあなたです。」をビニール袋に封入する作業を手伝ってくれました。

オープンが近づくと 財源ガイドちゃんになりきるために、緑のベレー帽子をかぶって…いざ出陣!緑のジャケットはホテルから出発する時から着込んでたから、変身は簡単☆

 

【コミケの寒さ対策 衣服】

コミケは寒いのかと思って、桐灰の張らないカイロを4つも持ってきていたんやけど要らなかった。地味に重たかった…さらにカイロは国際展示場駅から東京ビッグサイトに行くまでに配ってくれてはって そのカイロはコミケ仕様の痛いかわいいカイロ…

人が集まる熱気が寒さを吹き飛ばしているのだと思う。ちょうどいい感じ。

わたしは ヒートテック下着の上にヒートテックコットンのタートルネックを重ねて、ヒートテックのタイツを履いて(ヒートテック関連は前日に銀座のユニクロで購入)緑のジャケットを着て ウルトラライトロングダウンコートを着てたんやけど、コートは会場の中では脱いでた。

教訓【カイロは4つも必要なかった。駅から歩く道でコミケ仕様のカイロがもらえる】

 

【売り子として】

「Twitter見て来ました」と言ってくれた人は何人もいた

通りがかりで見本を見て、買ってくれた人もいたし

通りがかりで見本を見て、買ってくれない人には「ヤンキーのマンガもあるんですよ!」と言ってヤンキーが解説するマンガのチラシを渡したし

代表が挨拶周りに行っている間に、その挨拶をしてくる人が来てくれて献本しようとすると「お金出させてください」と言って購入してくださったり

本当にあたたかい神ばかりの空間だった

 

タカさんの集合イラスト表紙とmihanaさんの女子高生が睨みを効かせる裏表紙を並べていたので、別の本かと思って2冊買ってくれようとする人が何人もいた。「同じ本ですよ〜」とお伝えしたけれど、後から、それを承知の上で2冊購入してくれる神もあった。布教するには2冊購入マストバイやんな

売り子している時間は10:30〜11:30 お昼休憩をはさんで 12:30〜14:30の3時間ほどのことだったけれど あっという間だった。

コロナ対策で声を出しての売り子はできないので、スケブは活躍する

SekiさんにしてもCanさんにしても、初対面なんやけど、財源研究室の活動に賛同している同志、仲間やから 話しやすいというかめっちゃ話をしてしまう… 貴重な時間だった。

【コミケでのお昼】

お昼ごはんは食べられないんじゃないか?と思っていたんだけれど食べられた。コミケ会場内のカレー屋さんでカレーを食べたけれど ゆっくり座れて食べられた。店員さんの手際がよく、注文したらすぐにカレーが出てくる。

 

コミケ終了の時間を待たずして、わたし達親子はお先に帰らせて頂いたんやけど 帰る時にコスプレのチェックがあって

【帰る時にコスプレをしていてはいけない】ので、緑のベレー帽が引っかかりました。コスプレとして認めて頂けて嬉しい。

帰りはゆりかも線に乗ってお台場とかを車窓から眺めたけど、新橋駅まで30分かかって 結構時間かかるなぁと思った。けど、お台場を子どもに見せられたのはよかった。年末年始の番組で「逃走中」の舞台がお台場だったり、東京タワーの中継とか行ったところがテレビで放映されていたので「あぁここ行った!行った!」となってよかった。

 

子どもはわたしが売り子をしている間、代表と一緒に挨拶周りに出かけていった。コミュニケーションを心配していたけれど、後から代表に聞くと 問題なかったらしい。まぁ代表は子ども達が闇属性ということを知っていてくれるから 問題ないんやけど。子どもには良い経験になったと思う

 

 

【モモがコミケで買った本】

最後にサークル周辺のコミケ会場を回ってみました。気になっていた ななめ向かいの「犬旅」さんで一冊購入500円

そしてなんか気になった「鉄道好きの議員に転生したので地元の鉄っぽいものを紹介する海老名市議寒川町議」本を購入 300円

そして 財源サブカル分室の背後のサークル…「増補改訂版 空母飛行機搭載状況」烈風改 1000円「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」夜盗組 1100円

合計4冊 2900円のお土産を購入しました。

 

【スペクトルマンと「シン・財源はあなたです。」の関係】

後から サブカル分室の元さんに聞くと「シン・財源はあなたです」のタイトル文字はスペクトルマンの書体を意識したそうです

すごい偶然…スペクトルマンのことは全く知らなかったので、Twitterで元さんがやけにスペクトルマンに反応するなぁとは思ってたんやけど。

 

【「シン・財源はあなたです。」完】

コミケに持って行ってた「シン・財源はあなたです。」は67冊(*協力者への謝礼分等込み 財研代表追記)で、10冊残った。と代表から聞いて「残り10冊はモモさんが全部買う」と伝える。(自分でも買うつもりしてたし、残ったら買うつもりやった。)そうして「シン・財源はあなたです。」はみなさまのお手元に届いたのでした。わたしが購入した10冊も瞬く間に羽ばたいて…残り2冊

「シン・財源はあなたです。」は世に出て10日も立たずに、コミケ分と通販の分も完売しました。豪華カラー本のため採算が取れないから再販はありません。幻のお宝本になってしまう…みなさまのお手元に届いたことはとてもとても嬉しいことだけれど もっと…もっと…みなさまのお手元に届けたいというか…

運よく?ご縁ありましてお手元に「シン・財源はあなたです」が届いたみなさまは その本をどうぞ お友だち お知り合いにお広めいただければなぁ…と思います。

また「シン・財源はあなたです。」をお読みくださった感想をtwitterやブログ、SNS等で発信いただけたら すごく嬉しいです。ぜひぜひ感想をお寄せください。#シン・財源はあなたです とか #財源サブカル分室 #財源研究室 とかハッシュタグをつけて。

 

コミケのときに挨拶まわりを主に担当していた代表は「普段あまりにも喋らないので 舌を噛んでしまって ただでさえ滑舌が悪いのに さらにおかしなことになってしまった」なんて電話で言っていました。“代表は普段どれだけ人と喋ってないんだろう…“と思ったけれど

代表は当日早朝の椅子取りを始め、ほんまのほんまに いやコミケ出なくても 普段のチラシ制作のときから ポスティングとか twitterのやり取りにしろ(今回twitterの中の人を代表代行してやってみてわかる)財源研究室の活動をめっちゃ頑張ってて…素晴らしいんだよ みんなも知ってると思うけど

サブカル分室の元さんは元だけに 今回のコミケ、財源サブカル分室の元締めなんやけど ほんま熱い心意気やよ…【君の名は、感動。】という薄い本を執筆、出版されているんやけど、新海誠監督の「君の名は」の感動が蘇る、すばらしい作品です。

 

【売り子してる時 モモ語り】

売り子をしている間 Canさんとのお話しでは何を話していたっけな〜

そうそうCanさんは京都出身で、しかも御所の南のお生まれ育ち。御所が遊び場で、「御所で遊んでた」と普通に人に話してしまってどん引きされた経験のお話。

それはあるある、わたしは家が北野天満宮が近くにあって遊び場で、北野天満宮の全国的な凄さに大人になって気がつく…そんなにすごかったんや〜とか。日本史の教科書に出てくる場所が普通に残ってるから、珍しいこととも思わない…無頓着になりがち

 

売り子をしている間 Sekiさんとの会話

モモ「この『シン・財源はあなたです。』でも、社会のお金、国の借金に対して不安に思わなくてもいいという事実をわかりやすく解説していくことはとても大事なことだと思う一方で、

理解してもらう、ということじゃないのかもしれないなぁと思うんですよね。むずかしいことを丁寧に分かりやすく解説しようとすればするほど長くなってしまったりする。」

Seki「そうね そうかもねー」

モモ「 “そこに食べ物が十分にあって、お腹が空いている人がいる。その人はお金を持っていれば食べ物を買って、空腹を満たすことができる。当然のことだ。

けれど、お金を持っていなければ食べ物が買えない。その結果、彼が飢えて死んでもしょうがない。これも当然のことだ。“ とされる…

それでいいのか?! という話だと思うんですよ。」

Seki「そうね そうかもねー」

モモ「食べ物がなければ飢えて死んでもしょうがないかもしれないけど、食べ物が余っていて腐らせても、お金がなければ渡せない(最近はフードロスをなくそう運動とかあるけど)。それが『当たり前のルール』って非人間的なルールだと思うんですよ。

『それが絶対のルールだ。昔から決められたことで、正しいに決まってる』という、疑問に思わない常識やモラルは 解説では崩せないだろうなと思うんですよね。

“モラル“が砦になっていると思うんですよ

もちろん解決策があるわけではなくて、どうしようもないことかもしれないけれど…『それはおかしいだろう』ってひとりひとりが思うことが大事なように思うんですよ たとえ 何もできなくても 」

「うん、うん、そうかもねー」とひたすら相槌を打ってくれるSekiさんに対して モモは妙に熱く語っていました。

 

モモ「インボイスや消費税にしても、反対をしないといけないじゃないですか。でも反対をするということに対して、日本人は心理的抵抗が大きいと思いませんか?」

Seki「そうね そうかもねー」

モモ「英語だったら YESかNO で、NOが言いやすいというか、NOでも全然OKな感じがするじゃないですか」

Seki「そうね そうかもねー」

モモ「日本語だとYESが“ハイ“で NOが“いいえ“になってしまう。文字数だけでも “いいえ“が言いにくい。」

Seki「そうね そうかもねー いや、でも反対するべき時には反対しなければならない」

モモ「本当そうなんだけど それが日本人の心理的に抵抗が大きいというか…」

Seki「そうね そうかもねー それが日本人の良さでもあるけどねー」

 

 

 

 

 

コミケ参加報告~C101_from シン

 

©もも

category:S スタッフルーム / tags:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です