葉書で大声さん作成の「葉書になるチラシ」と他のチラシを一緒に送る方法を載せます。
葉書になるチラシには【政府に一律支給させるよう知事に迫って貰う→知事会会長宛と全国の知事宛のチラシ】があり、自宅印刷も出来るように財源研究室サイトにpdf版を掲載しています。 詳しくはこちら
包み方上手な方に試してもらったお勧めの方法を詳しくご紹介します。
- 必要な道具
- ・背板 折れないような厚板 PP袋に合わせたサイズに厚紙をカットすればOK
- ・120円切手
- ・PP袋 A5サイズ又はA4サイズ
- *PP袋は 「PP袋 A5又はA4」と検索すると候補が沢山出てきます。
例→アート・エム【国産】テープ付 A5【 A5用紙 / A4用紙2ッ折り用 】透明OPP袋(透明封筒)【100枚】
まず、葉書チラシを折ります。
葉書チラシが表となるように、この様に財源チラシを挟みます。切手置いてみました。
PP袋は両面透明なので、チラシの挟み方は変えられます。
先程の裏は挟み方で、財源チラシの表に出来ます。
今、あえて葉書になるチラシと財源チラシのサイズ違いは見える様になっています。
*今回の包み方の例ではA4のPP袋を使っています。
切手の位置ですが、基本左ですが、それだと葉書チラシの表できちんと見えないので右側に。切手は貼ってあるので問題ないと思います。
きちんと撮ってみました。表 家に印刷用紙がないので厚紙を袋に合わせて切りました。
裏
厚紙の表と裏で挟まずに入れるとキレイです。
切手は袋に直接貼るなら両面テープじゃないと剥がれる可能性大です。
何か紙かシールを貼ってから切手を貼れば問題ないと思います。
重さ確認しました。全て合わせて25gです。
50gまでは120円で送れるので、問題ありません。葉書チラシの葉書を接着しても、大丈夫だと思います!
袋のテープは上から止めるので、テープは裏側に。知事宛なので、向きが気になる場合は、テープを裏の下で止めます。
- 合わせの向き
お祝い事、仏事の際の袋の閉じ方やお金の向きの事です。
ただの袋なので、裏の上でテープ止めで問題ないと思います!
葉書チラシの葉書にする、ですが、送る人が貼り合わせると思いますが、のりより両面テープがキレイです!
以上です(`・ ω・´)ゞビシッ!!
・・・・以上、包み方上手な方の説明でしたm(_ _)m
他の包み方としては・・・
2.同封するチラシを葉書になるチラシのサイズに合わせ、三つ折りする方法
- 必要な道具:背板、84円切手
3.葉書になるチラシのサイズを大きくする方法があります。 詳しくはこちら
- 必要な道具:背板、120円切手
世の中いい方向にするために、より多くの方に様々なアプローチ方法を試していけたらいいなと考えています。
「葉書になるチラシ」の活用もご検討お願いします。
- アイキャッチ画像・葉書で大声様のtwitterアイコン
©葉書で大声 ©財源研究室(旧)
category:Z 旧・財源研究室 / tags: