こんにちは。mihanaです。
『資本主義と戦うギャル②』の続きです。
今回も、現・財研出版さんのご厚意で、Twitterに挙げた漫画を記事化させていただきました。
株式「投資」について解説するお話です。
落合貴之議員が自社株買いや四半期決算の問題点に鋭く切り込んでいる国会答弁は非常に勉強になりますhttps://t.co/PT70pw2CBO
— mihana (@mihana07) June 30, 2023
ウィリアムラゾニックや金融化の弊害については中野剛志さんの「変異する資本主義」に詳しいです 株式市場は価値の切り取り制度ですhttps://t.co/7ssdJI6l9i
— mihana (@mihana07) June 30, 2023
アメリカではひどすぎる自社株買いにブレーキをかけようとする動きも始まっています
>自社株買いで株式を消却すれば1株当たり利益が増え、配当も奮発して株価が上昇すれば経営者の報酬も上がる、という構図が修正を迫られている。https://t.co/yPltlRi3ve
— mihana (@mihana07) June 30, 2023
資本主義と戦うギャルの漫画を描き始めたきっかけはこちら↓https://t.co/oLpTDteDYr
— mihana (@mihana07) June 30, 2023
日本政府が貯蓄から投資へとか抜かすのは金融経済にお金を回して資本家を儲けさせるため 実体経済や実質賃金には何の恩恵もないんです 投資をしなくてもいいように国民の生活を保障しろと訴えるべきです 株価があがっても私たちの生活は根本的にはよくならないですhttps://t.co/YVzs7g0Umc
— mihana (@mihana07) June 30, 2023
category:03秘密(ギャル)の花園 / tags:企業,金融資本主義